
素材を生かさないということは
、
自然を犠牲にすることと同じです。
採れたての新鮮なものをいただかずに
、
ずっ
と前にどこで採れたか分からないものを買
っ
たりするのっ
て、
なんだか変だと思いませんか?
食品偽造や農薬問題があ
っ
てから、
消費者の食への意識
っ
て変わっ
てきました。
青空食堂では
、
米も卵も鶏も豚も魚も、
全部愛媛県内で育
っ
た、
愛媛県産を使
っ
ています。
酒類も愛媛県の酒造
、
亀岡酒造をお出ししています
。
調味料も出来る限り愛媛県産を使
っ
ていますが
、
こちらに関してだけは、
美味しい調味料を県外からも探してきて
お客様が安心して食べられる美味しくて
安全な食材を仕入れています
。
青空食堂の場合
、
業者というより友達から仕入れている感覚です
。
契約やビジネスじ
ゃ
なく、
これ食べや
っ
て友達みたいに持っ
てきてくださるんです。
絶対安心でし
ょ
?
農薬に思い
っ
きり漬けた野菜を友達や家族に食べさせないですから
。
青空食堂が仕入れている農家は
、
手間ひまかけていい土を使
っ
ている食材なので、
安心安全なんです
。
青空食堂は
、
畑の中で食べる素材そのものが一番美味しいと考えています
。
だからできるだけ畑で食べる味そのまま
のようなメニ
ュ
|
を考えています。
食材をじ
ゃ
ましない、
毎日食べても飽きない
、
シンプルで素材本来の味を活かす味付けです
。
何よりも食材は朝採れたばかりで新鮮
。
新鮮な物を食べる事が何よりの
ごちそうです
。